2017年02月10日
田場スワローズ記録会(2月バットスイング編)
2月8日(水)に田場スワローズ記録会を行いました⚾
今回はバットスイングスピードを計測し、その数値を基にした指導やモチベーションアップなどに活用。又、食育を取り入れたことにより、数値に変化があるか観察します。
スイングスピードの向上は、バッティング力を高める一つの方法だと思っています。スイングスピードを上げることで、体の近くまでボールを引きつけて振り出せるようになり、ボールをしっかり見極める『間』が作れるようになります。それは打率アップにつながりますし、じっくり見られるようになるので、選球眼もアップし、出塁率も高まるでしょう。
☆バットスイングスピード
6年生
⚾浦崎ともき=119km/h⤴(自己新 3Pアップ)
⚾山内あきと=123km/h⤴(自己新 12Pアップ)
⚾大城りゅうと=104km/h⤴(自己新 2Pアップ)
⚾阿嘉まひろ=104km/h⤴(自己新 4Pアップ)
⚾又吉せな=86km/h⤵(7Pダウン)
⚾まいける=97km/h⤴(自己新 5Pアップ)
5年生
⚾山田るい=98km/h⤵(4Pダウン)
⚾島袋しりゅう=99km/h⤴(自己新 8Pアップ)
⚾上間こたろう=85km/h⤵(4Pダウン)
⚾具志堅りゅうと=78km/h⤵(7Pダウン)
⚾阿嘉るきや=83km/h⤵(2Pダウン)
⚾喜瀬しょうり=83km/h⤴(自己新 1Pアップ)
⚾安里ゆずき=79km/h⤵(1Pダウン)
4年生
⚾平安山りょうと=96km/h⤴(自己新 3Pアップ)
⚾真喜志けんしろう=99km/h⤴(自己新 9Pアップ)
⚾仲本だいき=77km/h⤵(13Pダウン)
3年生
⚾目取真りょうと=77km/h⤵(4Pダウン)
⚾宮里そら=75km/h⤵(5Pダウン)
⚾具志堅なつき=70km/h⤵(15Pダウン)


http://www.ssksports.com/baseball/mst200/
今回はバットスイングスピードを計測し、その数値を基にした指導やモチベーションアップなどに活用。又、食育を取り入れたことにより、数値に変化があるか観察します。
スイングスピードの向上は、バッティング力を高める一つの方法だと思っています。スイングスピードを上げることで、体の近くまでボールを引きつけて振り出せるようになり、ボールをしっかり見極める『間』が作れるようになります。それは打率アップにつながりますし、じっくり見られるようになるので、選球眼もアップし、出塁率も高まるでしょう。
☆バットスイングスピード
6年生
⚾浦崎ともき=119km/h⤴(自己新 3Pアップ)
⚾山内あきと=123km/h⤴(自己新 12Pアップ)
⚾大城りゅうと=104km/h⤴(自己新 2Pアップ)
⚾阿嘉まひろ=104km/h⤴(自己新 4Pアップ)
⚾又吉せな=86km/h⤵(7Pダウン)
⚾まいける=97km/h⤴(自己新 5Pアップ)
5年生
⚾山田るい=98km/h⤵(4Pダウン)
⚾島袋しりゅう=99km/h⤴(自己新 8Pアップ)
⚾上間こたろう=85km/h⤵(4Pダウン)
⚾具志堅りゅうと=78km/h⤵(7Pダウン)
⚾阿嘉るきや=83km/h⤵(2Pダウン)
⚾喜瀬しょうり=83km/h⤴(自己新 1Pアップ)
⚾安里ゆずき=79km/h⤵(1Pダウン)
4年生
⚾平安山りょうと=96km/h⤴(自己新 3Pアップ)
⚾真喜志けんしろう=99km/h⤴(自己新 9Pアップ)
⚾仲本だいき=77km/h⤵(13Pダウン)
3年生
⚾目取真りょうと=77km/h⤵(4Pダウン)
⚾宮里そら=75km/h⤵(5Pダウン)
⚾具志堅なつき=70km/h⤵(15Pダウン)


http://www.ssksports.com/baseball/mst200/
Posted by 田場スワローズ at 09:06│Comments(0)
│チーム予定